講演会「オマーン国王によるMeet the People」が開催されました Sultan Qaboos’ Meet the People Tour
2015-06-04
6月3日、「カーブース国王による国内行幸(ミート・ザ・ピープル・ツアー)の発展とその政治的な役割」と題して中東調査会研究員村上拓哉氏による講演会が東京広尾のオマーン大使館で開催されました。元在オマーン大使を含む会員やゲストが多数出席し、オマーン特有のこの行事について 熱心に聴講しました。
1970年に国王に即位したカーブースは、民衆の言葉に耳を傾けるべく、国内の行幸を重要な政策の一つとして位置づけました。多くの閣僚や顧問を随行させ、3~5週間程地方をまわる間は、国王といえどもテント生活を送るそうです。その間国王は部族長達と正に膝を交えて直接各地の状況や要望を聞き、必要とあらばその場で関係閣僚に適宜指示を出されるとのことです。
2010年に国連開発計画(UNDP)が発表したデータでは、過去40年間で人間開発指数(HDI)が最も改善した国にオマーンが選ばれており、欧米の民主主義とは異なる形の民主主義が功を奏しているのかもしれません。オマーン国民が敬愛する国王。そのカーブース国王による行幸が大きな役割を果たしていることは間違いなさそうです。
←「アラビア語はどんな言語?」前の記事へ 次の記事へ「イスラム教とラマダーン(断食月) Islam and Ramadan」→