サッカーアジアカップの日本対オマーン戦
2019-01-17
アラブ首長国連邦でサッカーアジアカップが開催されていますが、1月13日には日本対オマーン戦がNHK BS1で生中継されました。東京広尾のオマーン大使館からは、午後10時からの放送開始時と前半戦終了直後11時半に「どんな国?オマーン」と題してオマーン紹介の生中継がありました。日本オマーンクラブではこの中継企画に全面的に協力しました。

ブサイディ大使を紹介するレポーター
- 入場する両国チーム
- オマーン国歌斉唱
- 日本チーム
ブサイディ大使のご挨拶に始まり、オマーン人留学生やビジネスマンのインタビューで乳香・オマーンコーヒー・デーツなどが紹介されました。放送は午前0時半までという遅い時間帯でしたが、20人近くのクラブ会員や日本中東学生会議のメンバーが集結し、大使館の一室に設置されたスクリーンで大使館員の方達と応援観戦しました。オマーン人が首に掛けているスカーフはオマーンナショナルチームの観戦には必ず使うものだそうです。
- オマーン応援団
- サッカー観戦
- 応援スカーフをつけて
- 高校生参加者と歓談される大使
中継前には応援も練習しました。下のリハーサル風景もご覧ください。
- 大ホールにて
- インタビュー
- 乳香の説明
- 応援
- インタビュー
試合結果はオマーンチームには残念なものになってしまいましたが、少しでも多くの日本人視聴者にオマーンを知ってもらう良い機会になったかと思います。
日本とオマーンの友好が今年も更に促進されることを願いつつ、ご協力くださった皆様に心から感謝いたします。(小サイズの写真はクリックすると拡大します)
←「今月のアラビア語」前の記事へ 次の記事へ「新大使を迎え歓迎祝賀感謝会が開催されました」→