日本オマーン学生交流会2024が開催されました
11月16日(土)、東京・中野区の成願寺にて日本・オマーン学生交流会が開催されました。両国の若い世代の相互理解と育成を目的に始まったこのプログラムは、成願寺さんのご好意で交流会会場と宿坊を提供していただき、毎年境内での合宿を含む二日間行われています。
今年はオマーン人留学生6人と日本人参加者12人、あわせて18人が集まり、ジョーンズ会長の挨拶後、ディスカッションで幕を開けました。参加者たちは二つのグループに分かれて自己紹介を行った後、オマーンと日本の文化の違いや最近の社会情勢で関心があることなどを一人ずつ発表し、活発な意見交換が行われました。
,
およそ1時間に及ぶディスカッションでの内容を発表した後は、同じ会場で書道体験を実施。日本人学生が留学生に筆の持ち方や墨の付け方、そして半紙の使い方などを説明し、留学生たちは黒板に書かれた「日本」や「オマーン」という言葉を見ながら半紙に筆を滑らせていきました。初めて毛筆を手にとったオマーン人からは、「力の加減が難しかったが、自分の名前をカタカナや漢字で書けて嬉しい」との声があがり、達成感あふれる様子がひしひしと伝わってきました。
その後の夕食では、お寺から徒歩15分ほどのハラールレストランへ。異国情緒あふれる雰囲気の中、スパイスの聞いた羊肉料理などを囲みながら食事を楽しみ交流を深めました。その晩の成願寺での宿泊は、留学生には勿論のことお世話係の日本人学生にとっても稀な体験でした。
二日目は国会議事堂訪問。中野坂上から赤坂見附へと地下鉄で移動し、荷物を駅のコインロッカーへ預けてから国会議事堂まで徒歩で10分ほど。現地でもう一人留学生が加わり、この訪問を手配してくださった石川参議院議員の奥様や秘書の方も参加されました。偶然にもこの日は「議場公開」の特別日にあたり、通常は上から眺めるだけの天皇陛下のお席、議長席や大臣席、速記者席なども間近に見学できました。議事堂の資材は3点を除いて全て国産を基本に建築されたそうで、正面入り口付近には各都道府県の代表的な木が植えられていました。議事堂内部と外部の見学で歩いた歩数はなんと9000歩だったとか。その後皆で疲れた脚を休めランチと会話を楽しみました。
天候にも恵まれたこの日は遠方から参加した留学生達も帰路の途につき、プログラムは終了しました。
以下は9月に来日したばかりの大学院生Maliha さんの交流会参加の感想です。 (翻訳はこちら)
I would like to express my heartfelt gratitude to Ms. Kyoko Jones, the president of the Japan Oman Club, for her kind invitation and for providing such a wonderful opportunity. It was a great pleasure to meet all the organizers and participants of the Japan Oman Club cultural exchange meeting.
Over the past two amazing days, I had the chance to connect with many Japanese students who share a strong interest in Arab culture, particularly in Oman. We had enriching discussions and exchanged experiences about both Omani and Japanese cultures. Additionally, I tried Japanese calligraphy, which includes kanji, hiragana, and katakana. This was another wonderful experience that I thoroughly enjoyed.
Additionally, I had the privilege of meeting Japanese students from the University of Tokyo for Foreign Languages who had previously been exchange students at Sultan Qaboos University. I was deeply impressed by their fluency in Arabic and their dedication to learning the language. Their efforts have inspired me to start learning Japanese as well. The first day concluded with a dinner and an overnight stay at Joganji Temple, a unique and memorable experience that I would love to repeat in the future.
On the second day, we had an interesting opportunity to visit the National Diet Building, made possible by the kind assistance of Mr. Hirotaka Ishikawa, a member of the House of Councillors and of our Club. This entire experience was truly enriching and amazing, thanks to the incredible efforts of everyone who organized and supported the event. I sincerely thank you all and deeply appreciate your hard work.
Maliha (Kyoto University)