今月のアラビア語

イスラム教とラマダーン(断食月) Islam and Ramadan

2015-06-08

 

どの言語もそれが使用される地域の文化を反映しています。言うまでもなくアラビア語はイスラム教と深くかかわっています。

5月にはお祈りの事を述べましたが、イスラム教の教えはそれを実行するにあたり五つの事を実践する必要があります。

「アッラーの他に神無し」「モハメドは神の使徒である」この言葉を信じて、絶えず告白を続ける事(信仰の告白-シャハーダ)、そしてその言葉を述べながらお祈りする事(礼拝-サラート、但し口語はサラーでトの音を発音しません)、そして3つ目は断食(サウム)-サウムをする月(ラマダーン - 今年は6月18日頃から始まります)、残りの二つは喜捨(ザカート)と巡礼(ハッジ)となります。

夏の断食は日の出から日の入りまでの時間が13時間を越え、その上猛暑と重なり大変な苦行になります。特に屋外、建築現場で働くムスリム以外の人々にとっては見えない場所で水を取るしか無く健康問題が心配です。昼食は現場を離れ、隔離された場所で昼食を取り現場に戻ります。所謂、外国人もホテルの一部を除いてレストランは日没まで開きませんから、自ずと宅配してもらうか、お店でパン等を買い、事務所での昼食となります。

告白の言葉を述べながら礼拝をする、これは正にイスラム教が日々の生活に密着している事を意味しています。毎日、早朝から夜半まで5回に亘りイスラム寺院から流れる礼拝の呼びかけ(アザーン)をアラブ地域を訪問された方はお聞きになった事と思います。

 

(アザーンの内容全文)

アッラーフ アクバル(神は偉大なり)                 الله أكبر

アシュハンド アンナ ラー イッラーハ イッラー ラー

  ( 私はアッラーの他に神無し、と信じます)                     أشهد أن لا إ له إلا الله        

アシュハド アンナ ムハッマダン ラスール ラー

 (私はモハメドが神の使徒である、と信じます)       أشهد أن محمدا رسول الله

ハッヤ アラ サラー  (お祈りに来なさい)         حي على الصلاة

ハッヤ アラ ファラーハ(救いを求めに来なさい)     حي على الفلاح  

アッラーフ アクバル(神は偉大なり)                 الله أكبر

ラー イッラーハ イッラー ラー( アッラーの他に神無し)       لا إ له إلا الله   

 

下記の表はオマーンの6月のお祈りの時間を記載したものです。日の出は参考時間。

                                  Prayer Schedule June / 2015
Date Day ①Fajr Sunrise ②Dhuhr ③Asr ④Maghrib ⑤Isha
黎明 (日の出) 正午過ぎ 午後 日没
1 Mon 3:50 5:18 12:04 3:23 6:48 8:18
2 Tue 3:50 5:18 12:04 3:23 6:49 8:19
3 Wed 3:50 5:18 12:04 3:23 6:50 8:20
4 Thu 3:49 5:18 12:04 3:23 6:50 8:20
5 Fri 3:49 5:18 12:05 3:23 6:50 8:20
6 Sat 3:49 5:18 12:05 3:23 6:51 8:21

 

特に早朝の呼びかけはうるさくて起こされたと言う方がおりますが、上記の内容を覚えられて再び床に就かれては如何でしょうか。

ところで、「神は偉大なり」はありとあらゆる場面に登場する言葉ですが、英語に訳しますと「Allahu is the greatest」即ち最上級。アラビア語の単語も勿論そうなっています。日本語で「神以上に偉大なものはいない」と訳すべきかもしれませんが、簡略化させて頂いています。文法上、「は」「is」に当たる単語がアラビア語にはありません。アラビア語では

「神」「偉大(最上級)」の二つの単語しか並んでいません。即ち、アラビア語にはBe動詞に当たる物がありません。この辺は次回以降にお話させて頂きます。

下はアラビア文字で書かれた「神は偉大なり」です。

  アッラー 神は偉大なり        

 

 

 

 

アラビア語はどんな言語?

2015-05-08

これまで日常使えるアラビア語をいくつかご紹介してきましたが、今月は日常会話のアラビア語から離れ、少しアラビア語の基礎知識をお知らせします。

語族:  セム語派 (イスラエルの公用語ヘブライ語もこの語族に入ります)

文字数: アルファベットは28文字。Hamzaと言う記号を加え29の文字から成り立っています。
大文字、小文字は無く、良く言われる蛇がくねくね張った様なと言われるアルファベットが続く文章ですが、一個の独立した文字が単語のどの位置(最初、中間、終わり)に来るかによって多少形が変わります。

母音:  日本語は「あ、い、う、え、お」と5個の母音がありますが、アラビア語では文法上「あ、い、う」の3個しか母音がありません。勿論口語になりますと、「え、お」の音が混じります。

会話:  アラビア語圏では文法に則った文章で会話をする事はありません。即ち、新聞、雑誌、TVのニュースの様に一方的に伝えるものは公用語として文語体(フスハーと言います)を使用しますが、日常会話は全て土地毎の口語体(アーンミーヤ)方言となり、単語まで変わってしまうケースが殆どです。

アラビア語で一番使われている言葉は何でしょうか?勿論、調べた事実はありませんが、間違い無くー「アッラー」と「モハメド」と想像します。

「アッラー」(唯一神、所謂 神)
「モハメド」(イスラム教創始者、預言者の名前)
لا إله إلا الله  (ラー イッラーハ イッラー ラー) アッラーの他に神無し
مُّحَمَّدٌ رَّسُولُ اللَّهِ (ムハッマドゥン ラスール ラー) モハメドは神の使徒である
注:発音の関係でアッラー(神)のアの音が消え最後のラーは、アッラーを意味しています。

イスラム教徒の方々は毎回お祈りの際にこの文章を唱えています。この文章の前に「私は・・・・と信じます」と付け加えます。シーア派教徒の場合は、もう一つ「アリー(モハメドの娘婿の名前)は神を守護する者である」と言う文章が付いています。

下記は見事なアラビア文字で書かれた上述の二つの言葉です。アラビア語には習字の伝統もあります。

アラビア習字

今月のアラビア語「私は日本人です」

2014-05-13

 

アナー ヤバニー(男性)

( آنا الياباني :ana yabanii )

アナー ヤバニーヤ(女性)

( آنا اليابانية :ana yabaniya )

 

発音はこちらで聞くことができます。
→ google翻訳サイト

今月のアラビア語「あけましておめでとう」

2014-01-01

 

「あけましておめでとう」の表現

 

新年を祝うような機会の挨拶としては、

「クッル・サナ、ワ、イントゥム ビ・ヘイル」( كل سنة و أنتم بخير )

ないしは、

「クッル・アーム、ワ、イントゥム ビ・ヘイル」( كل عام وأنيم بخير )

が、丁寧かつ確かな表現です。

 

「クッル・サナ」(ないしは、クッル・アーム)は、「Whole year」を示し、「イントゥム ビ・ヘイル」は、「You are well」とか、「you are in good condition」を意味します。

常日頃の会話経験から、「イントゥム」ではなく、「インタ」じゃないか、と、感じられる方もおられるかもしれません。しかし、「インタ」は、男性(単数)に呼びかける場合の表現であり、「イントゥム」は、二人称のYouを、単数形「インタ」から「複数形」にした表現。呼びかける相手を複数形とすれば、アラビア語では、相手への尊敬が織り込まれます。従い、「あけましておめでとう」の場合は、複数形とすることが妥当ですし、相手が複数であっても、女性相手であっても使えるので、便利です。

ただ、子供や家族を相手にする場合は、単純に、「インタ」か「インティ」とするほうが良いでしょう。

なお、「イントゥム」、「インタ」、「インティ」というニ人称代名詞最初の「イ」は、本来は「ア」と発音される音ですが地域によって「イ」で発音されていますので、実際には、各地の音に合わせることになります。エジプトやレバントでは「イ」、GCCでは「ア」の方が大勢でしょう。

また、「ビ・ヘール」ではなく、「タイイブ」とすることも多いです。この場合、「イントゥム」、「インタ」、「インティ」という代名詞の人称に沿って「タイイビーン」(複数)、「タイイブ」(男性単数)、「タイイバ」(女性単数)に変える必要があります。

 

なお、イスラムを奉じる中東諸国どこでもが、西暦の正月を祝うわけでもない事実は承知しておく必要があります。イスラム暦の正月は「ムハッラム」月の初日です。その日は、休日ではありますが、特にお祝い事はありません。

 

イスラムの大祭と言えば、断食月(ラマダン)明けのイード・ル・フィトル、と、巡礼(ハッジ)のイード・ル・アドハーという2度の休暇があげられます。その際には、前述の表現も使われますが、「イード・ムバーラク」という表現が適切です。「アッラーからの恩寵」と訳される「バラカ」を授かるというような意味合いがあります。

「おめでとう、Conflatilation」と相手に祝福を示すにも、やはり「バラカ」に派生する「マブルーク」という一語が有効です。

 

今月のアラビア語「私の名前は 〜です」

2013-12-01

 

イスミー 〜

( إسمي :ismii )

 

発音はこちらで聞くことができます。
→ google翻訳サイト

« Older Entries Newer Entries »